ポイ活アプリを隙間時間に取り組むことによって、日々の暮らしをちょこっとお得にすることが出来ますよね。
ですが、ポイ活アプリは沢山あるのでどれを選べば良いのか分からなくなっていまうこともあるかもしれません。
そこで今回は、ポイントを貯める方法やアプリの選び方、そしておすすめのポイ活アプリを5つ紹介していきます。
ポイ活を始める際の参考にしてみてください!
ポイ活とは?
ポイ活は、日々の買い物やアンケートなどの作業でポイントをコツコツと貯めることです。
貯めたポイントは商品券や現金などに交換することができます。
(アプリによって交換できるサービスは異なる)
ポイントを貯める方法も幅広くあるので取り組みやすいです。
スキルも必要ないので、迷っている人は試しに始めてみるのがいいかもしれません。
ポイントを貯める方法にはどんなものがある?
このように、誰でも簡単に始められるのがポイ活アプリの良さですね。
では、具体的にどんな方法でポイントを貯めることができるのか説明していきます。
買い物
1つ目は買い物です。
ポイ活アプリを経由してオンラインショップで買い物をすると、通常よりも高くポイントが還元されます。
なので、何か買いたいものがあるときは、使いたいオンラインショップの広告がポイ活アプリに無いか確認するのがおすすめです。
手間もほとんどかかりません。
ただ、ポイント目当てで買い物しすぎてしまうと本末転倒なのでご注意ください。
アンケート
2つ目はアンケートです。
答えた内容は、商品の開発・サービスの改善などに利用されます。
基本的には1つのアンケートでもらえるポイントは少ないことが殆どかもしれません。
ですが、質問の数が多いアンケートでは数十円以上の報酬が貰える場合もあります。
隙間時間にピッタリの方法なので、コツコツ取り組んでみてください。
歩数
3つ目は歩いてポイントを貯める方法です。
普段からよく歩く人にとっては取り組みやすい方法だと思います。
また、運動不足の人もこれをきっかけにウォーキングを始めてみても良いかもしれません。
アプリによっては歩くだけでなく広告視聴も行うことにより、さらにポイントが溜まりやすくなるのでおすすめです。
継続して歩くことで少しずつポイントが増えていくと思います。
ゲーム
4つ目はポイ活ゲームです。
ポイ活アプリにあるゲーム案件の中から好きなものを選び、決められた条件をクリアするとポイントが貰えるものです。
比較的まとまった時間がある時に取り組むのがいいかもしれません。
クリアまで時間がかかりますが、その分もらえうポイントも多いです。
ただ、中には課金しないとクリアできなかったり、条件が厳しすぎるものもあるので注意が必要です。
ポイ活ゲームの攻略記事を参考にすると良いと思います。
その他
これまで紹介した4つ以外にも、以下のような方法があります。
・証券口座開設
・移動距離も応じてポイントが貯まる方法
・広告視聴
このようにポイントを貯める方法は沢山あります。
気になったものがあれば、とりあえず試してみるのもおすすめです。
ポイ活アプリの選び方
では、実際にポイ活アプリを探す際にどのように決めていけば良いのでしょうか?
確認しておきたいポイントを見ていきましょう。
ポイント還元率が良いかどうか
同じポイ活案件を扱っているアプリでも、還元率が違うことがあります。
ポイ活アプリA クレジットカード案件1 報酬1000円
ポイ活アプリB クレジットカード案件1 報酬900円
この場合、Bのアプリを使うと100円貰えるポイントが少なくなってしまいます。
キャンペーンなどで還元率が変わっている場合もあります。
時間に余裕がある場合は複数のアプリを比べてみても良いかもしれません。
ポイントの交換先が条件に合うか
ポイ活アプリによってポイントの交換先は様々です。
・商品券
・別のサービスのポイント
・電子マネー
特に現金や電子マネーを希望する人は多いと思うのですが、中には対応していないアプリもあるので注意してください。
安全かどうか
一番重要なのが安全かどうかですね。
ポイ活アプリは沢山ありますが、中には怪しいものも存在します。
個人情報を守るためにも気をつけたいですよね。
そのためにも、大手のアプリを選ぶのが安心だと思います。
これから紹介するアプリも大手のものからピックアップしました。
おすすめポイ活アプリ5選
以上のことを踏まえて、おすすめのポイ活アプリを紹介していきます。
全部で5つ紹介するので、自分に合ったアプリを見つけてください。
モッピー
1つ目はモッピーです。
このアプリは、現在なんと累計300万ダウンロードを突破しているんです!
ポイントを貯める方法は、買い物・クレジットカード・口座開設・旅行予約・アンケートなど多岐に渡ります。
ポイント交換のサービスも充実していて、現金や電子マネーだけでなく仮想通貨にも交換可能です。
単価の高い案件の中から気になるものをこなしていくのがベストだと思います。
▼こちらから登録すると、条件達成でポイントが貰えます
トリマ
2つ目はトリマです。
このアプリは、1日の歩数や移動距離を増やしていくことによってポイントを貯めることが出来ます。
その他にも、アンケート・ゲーム案件・買い物案件など気軽に取り組めるものが多いのもおすすめの理由です。
一気に沢山ポイントは稼ぐことは難しいので、毎日コツコツと継続することが大切になります。
車や電車での移動が多い人は移動距離を稼ぎやすいので一度試してみても良いかもしれません。
▼登録時に以下の招待コードの入力で5000マイル貰えます
ハピタス
3つ目はハピタスです。
買い物やサービスの利用をすることによってポイントを稼ぐことが出来ます。
会員数400万人の大手のポイ活アプリ(サイト)なので、サポート体制も充実。
案件数も多くて使いやすいので、初めてポイ活をする人でも取り組みやすいです。
オンラインで買い物をしたりサービスの申込みをする際は、ハピタスでポイント還元されないかチェックしてみるのがいいかもしれません。
▼登録はこちらから(ポイント獲得のチャンス!)
マクロミル
4つ目はマクロミルです。
アンケート専門のポイ活サービスで、一度に貰えるポイントも比較的多くておすすめです。
報酬はアンケートの内容や長さによって変わってきますが、普通のアンケートでは2~5ポイントが多く、本アンケートだと数十ポイント以上貰えます。
なので、本アンケートが届いたらなるべく答えるようにするのがおすすめです。
比較的ポイントを貯めやすいので、隙間時間に是非試してみてください。
▼ここからの登録でポイントが貰えます!
Powl
最後に紹介するのはPowlです。
このアプリはアンケート・サービス利用・ゲーム案件など様々な方法でポイントを貰うことが出来ます。
そして特徴的なのが、二択アンケートや会話形式のアンケートがあること。
その他にも、歩数や覆面調査でポイントを得ることも可能です。
沢山種類があるので自分に合った方法を探してみてください!
▼こちらからの登録で条件を満たすとポイントが貰えます!
まとめ
以上、おすすめのポイ活アプリ・サイト5選でした。
ポイ活を上手く活用することで、節約にも繋がります。
すぐに登録できるので、興味があるものがあれば試してみるのがおすすめです。